相楽郡精華町で骨盤矯正なら「ひとみ接骨院」にお任せください

診療時間・休診日

0774-85-1504

ニュース

ニュース&ブログ記事

足がつる原因 栄養編

5月も終盤になり今年は早くも梅雨に入りました。

雨の多い時期となりましたが暑くなり汗をかいたり、クーラーにより足が冷えるなど、足がつりやすくなっています。

そこで今回は足がつる原因についてお話していきます。

 

足がつる原因には様々な原因があります。

①疲労

②血流障害

③冷え

④栄養面

など

足がつる原因には色々ありますが、今回は栄養面のお話をしていきます。

足がつる原因はミネラル不足です。 

ミネラルとは主にマグネシウムやカルシウム、カリウム、ナトリウムなどです。ミネラルは筋肉や神経の動きを調整しています。そのため、これらのミネラルが不足すると、筋肉や神経の調整がうまくいかず足がつる原因となります。

・ミネラルを多く含む食材                           

マグネシウム:1日の推奨量 成人女性270mg、男性340mg

わかめ・ひじきなどの海藻類、ナッツ類、豆腐・納豆などの大豆製品

カルシウム:1日の推奨量 成人女性650mg、男性650~800mg

牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、骨ごと食べる小魚、海藻類

特に乳製品に含まれるカルシウムは吸収しやすいためおすすめです。

カリウム:1日の目標量 成人女性2600mg、男性3000mg

ほうれん草・小松菜・カボチャなどの野菜類、芋類、果物、海藻類

カリウムは茹でるとお湯の中に溶け出てしまうので生野菜がおすすめです。

ナトリウム:ナトリウムはよく摂りすぎを指摘されるミネラルです。

しかし、汗を大量にかくとナトリウムが汗として排出されてしまいます。そのため、運動後などはナトリウムを含むスポーツドリンクなどを選びましょう。

※それぞれの推奨量等を表示していますので、サプリメントなどを摂取する際は摂りすぎにも注意しましょう。

 

また、脱水状態にあると体内のミネラルのバランスが崩れやすくなります。そのため、水分の摂取も重要です。

・1日に必要な水分摂取量は体重×35mLです。是非ご自身の体重で計算して見てください。のどが渇いたと感じる時点で体は脱水を起こしていると言われています。必要な水分量をのどが渇く前に飲むことを意識してみてください。

 足が冷えると血液の流れが悪くなるため、飲み物は常温か温かい物を選びましょう。

この時期暑くなり、汗により栄養バランスが崩れたり、クーラーなどの冷えにより足がつりやすくなります。

しっかり栄養バランスを整え、予防していきましょう!!

 

精華町 接骨院 ひとみ接骨院

一覧に戻る

診療案内

  • 保険施術
  • 姿勢矯正
  • コンビネーション療法
  • 患者様の声
  • 交通事故治療
  • 求人情報
  • ひとみ接骨院のスタッフブログ

ページトップへ